TOPICS
トピックス

4月24日(木)「ウッドスタート宣言・調印式」(木育キャラクター制作)に出席しました

2025/05/07

お知らせ

 本校では、企業や団体からの依頼を受け、有償でデザイン制作を行う「外部依頼制作」に取り組んでいます。これは課題制作の一環として、学生の実践力を高めることを目的としています。
このたび、奥出雲町役場 環境政策課様より、「木育(もくいく)キャラクター」の制作をご依頼いただきました。本企画は、奥出雲町で生まれた赤ちゃんに、地域の職人が地元の木材を用いて製作した積み木のおもちゃを「誕生祝い品」として贈るというものです。

 制作内容は、その積み木に印刷されるキャラクターのデザインです。ビジュアルデザイン科の学生約10名がこの課題に取り組み、校内コンペの結果、2年生(1年次制作)・森 朱里さんの作品が選ばれました。
 4月24日(木)、私たちは奥出雲町立奥出雲病院にて開催された「ウッドスタート宣言・調印式」と贈呈式に参加いたしました。「ウッドスタート」とは、地産地消の木製玩具を通じて「木育」を推進する取り組みです。奥出雲町では、地元産の木材を使用し、地域の木工所が制作した積み木を、町内で生まれた赤ちゃんに贈呈しています。

積み木に印刷されたキャラクター
積み木に印刷されたキャラクター

 その贈呈品である積み木には、森さんが制作したキャラクターが印刷されていました!
 当日は、奥出雲町長 糸原様をはじめ、関係者の皆様と交流させていただき、国産木材の活用が子育て環境の充実や地域の暮らしにどのように貢献しているかについてのお話も伺いました。学生のデザインが、奥出雲町で生まれたお子さんの健やかな成長に少しでもお役に立てれば、大変うれしく思います。