TOPICS
トピックス

【イベントレポート】第一回ビジネスハッカソン「GEL JAM(ゲルジャム)」開催!

2025/09/05

学校イベント

~学生たちの創造力と熱意が爆発!“儲かるWebサービス”を考え抜いた2日間~


2025年8月4日・5日、島根ITデザインカレッジでは全校生徒を対象とした集中講義形式の**ビジネスハッカソン「GEL JAM(ゲルジャム)」**を初開催しました。

会場は八川キャンパスの多目的ホール。その円形の建物形状がモンゴルの伝統的な移動式住居「ゲル」に似ていたことから、この場所で開催されるハッカソンを「GEL JAM(ゲルジャム)」と名付けたのがはじまりです。
「GEL」は柔軟で多目的に使える創造の空間を、「JAM」は短時間で集中して制作・発表する熱狂の時間を意味しています。

GEL JAMとは?


お金儲けができるWebサイト」というリアルなテーマを掲げ、チームで協力してビジネスモデルの設計・Webプロトタイプの制作・プレゼンテーションまでを行う、2日間の集中プログラムです。
本イベントでは、収益モデルの設計やAIの活用、ターゲット分析、収支シミュレーションなど、実践的なスキルと考え方を学びながら、「本当にユーザーに価値を届けるWebサービスとは何か?」を徹底的に考え抜きました。

学内外から高評価、学生の本気が炸裂!
全13チームによるプレゼンテーションは、どれも驚くほど完成度が高く、まるで実際に事業化できそうなアイデアばかり。


 審査は校長・谷口と、非常勤講師でビジネス経験も豊富な石田先生が行い、企画力・収益性・実現可能性・プレゼン力を総合的に評価しました。
特に優秀だった上位3チームには、MAYAグループから、学生へ賞品が贈呈され、また参加者全員にもお中元の品が配布されました。

「ビジネスって面白い!」「自分たちのアイデアが形になるのが嬉しかった」など、学生からの感想も多数寄せられました。

今後の展望


本校では、こうした「実践+創造+協働」を軸とした課題解決型の学びを、今後も定期的に展開していきます。次回のGEL JAMはさらに進化し、地域課題やSDGsなどの社会的テーマに広げていく構想もあります。どうぞご期待ください!